支部紹介
会員の皆様には様々な形で首都圏総支部にご支援ご協力を賜り心より感謝申し上げます。
首都圏総支部は、2005年9月24日に創設され、現在東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨、新潟の1都8県在住の会員約2万人(内、正会員約6千人)を対象に活動を行っております。
2021年度は会員の安全と健康を第一にしつつ会員間の親睦を深める方針から新型コロナウイルスへの感染防止のため役員会および総会、秋の交流会、母校の桜を見る会をすべてオンラインで開催してまいりました。年度全体ではのべ115名の方に参加を頂きましたこと、皆様のご支援とご協力にあらためて感謝申し上げます。
オンライン式会議は今まで様々な事情で直接参加ができなかった方の参加や国内の他支部、海外支部からも参加できるというメリットがあり、会議システムの技術的改良もされてはいるものの、対面式でないと補えない面も感じられるようになってきました。2022年度はコロナの対策を含めた状況を注意しつつ対面式も取り入れた活動を安全に行っていくことが課題です。
新しい技術で試練を克服し進歩・革新の歴史を築いてきた本学の伝統的精神を尊重し、私たちも新しい方法を取り入れながら会員間の相互交流、相互支援、相互発展を目指したいと存じます。会員の皆様のご支援、ご協力を宜しくお願い致します。
首都圏総支部 総支部長 竹田 智彦(1978年電子工学科入学)

- 2023/05/29
- 2023年度 第1回首都圏総支部役員会 開催報告
- 2023/05/29
- 2023年「母校の桜を見る会」のご報告
- 2023/03/13
- 2022年度 第8回首都圏総支部役員会 開催報告
- 2023/03/13
- 2022年度 第7回首都圏総支部役員会 開催報告
- 2023/03/13
- 2022年度 第6回首都圏総支部役員会 開催報告
- 2023/03/06
- 令和5年「母校の桜を見る会」のお知らせ
- 2022/12/22
- 2022年度 第5回首都圏総支部役員会 開催報告
- 2022/11/28
- 2022年度 首都圏総支部秋の交流会・北部地区分会総会開催報告
- 2022/10/11
- 2022年度 目黒会首都圏総支部秋の交流会・北部地区分会総会開催のご案内
- 2022/09/06
- 2022年度 第4回首都圏総支部役員会 開催報告