支部概要
目黒会中国地方支部は、会員相互の懇親や目黒会本部の活動趣旨達成を目的に、原則として6月下旬の週末に総会・懇親会を開催しています。
例年、支部会員のほか本部や大学関係者合わせて20名前後が集い、総会後の懇親会では、会員自身の近況報告や在学時代の思い出話しに夢中になったり、大学・本部の最新の様子を聞いて驚いたり、或いは将来の大学の在り方を議論したり、更には余興で盛り上がるなど、楽しく有意義な時間を過ごしています。
特に世代を越えた参加者との情報交換は同窓のありがたさを感じるとともに、平素の生活では得ることのできない貴重な体験をする機会とも言えます。
昭和58年から活動を続けてきた広島支部が平成26年6月の総会で中国地方支部と改称され、活動の枠を広げる新たな段階に入りました。将来は中国5県への拡大を視野に入れ、当面は岡山及び山口の分会開催が定着するよう取り組む予定です。
中国地方支部は、今後も同窓会員の更なる連携を生み出すべく地道な活動を継続します。

- 2020/12/06
- 令和2年中国地方支部総会・懇親会記録
- 2020/10/18
- 令和2年中国地方支部総会・懇親会のご案内
- 2020/06/01
- 中国地方支部総会開催延期のお知らせ
- 2019/10/22
- 令和元年中国地方支部秋の懇親会(見学会)のご案内
- 2019/10/22
- 令和元年中国地方支部総会・懇親会記録
- 2019/05/20
- 令和元年中国地方支部総会・懇親会のご案内
- 2018/05/30
- 平成30年中国地方支部総会・懇親会のご案内
- 2017/12/20
- 平成29年秋の見学会・懇親会記録
- 2017/10/16
- 平成29年中国地方支部秋の懇親会開催のご案内
- 2017/07/20
- 平成29年総会・懇親会記録