投稿者「目黒会 事務局」のアーカイブ
同窓会誌発行にあたって現住所登録のお願い
同窓会誌2025-1号は2025年6月20日に現住所が登録されている卒業生全員に発送予定です。 卒業生の中には、引っ越し等で現住所が古いまま、あるいは不明のままになっている方がおります。 心当たりの方は、この機会に現住所 … 続きを読む
飯島澄男氏(1963年電波通信学科卒業)が2025年King Faisal Prizeの授賞式に出席
1963年に電波通信学科を卒業された飯島澄男氏が2025年 King Faisal Prize(科学部門(物理学分野))を受賞され、2025年4月14日にサウジアラビアの首都リアドで行われた授賞式に出席されました。 授賞 … 続きを読む
池田暁彦准教授(基盤理工学専攻)が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞
池田暁彦准教授(基盤理工学専攻)の「超100テスラ強磁場におけるスピン格子相互作用の研究」が評価され、令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞し、2025年4月15日(火)に文部科学省で表彰式が執り行 … 続きを読む
『おすすめの公園・フラワーパークを紹介します』投稿募集のお知らせ
『おすすめの公園・フラワーパークを紹介します』メッセージを募集します。 季節も春になり、暖かくなってきました。この季節にぴったりな、イチオシの公園・フラワーパークをぜひ教えてください! 思い出やお気に入りの場所を同窓生の … 続きを読む
中山泰一教授(情報・ネットワーク工学専攻)が日本情報科教育学会第17回全国大会において優秀研究賞を受賞
中山泰一教授(情報・ネットワーク工学専攻)が、2024年7月6日(土)、7日(日)に武蔵野大学有明キャンパスにてハイブリッド形式で開催された日本情報科教育学会第17回全国大会において優秀研究賞を受賞し、2025年3月5日 … 続きを読む
2025年同窓会賞
梶谷 誠 氏、津田 邦和 氏の2名が2025年電気通信大学同窓会賞を受賞 同窓会賞の表彰式は、2025年4月4日の午前11時5分から、入学式の終了後に引き続き行われました。司会の目黒会水戸専務理事から、受賞対象者の梶谷氏 … 続きを読む
2025メッセージ企画『私の始めたこと紹介します』投稿募集のお知らせ
好評につき『私の始めたことを紹介します』を募集いたします。 4月は新しいことを始める方も多いと思います。 これから始めたい方や過去に始めたこと、何でも結構ですので、メッセージと出来ましたら写真を添えてご紹介ください。 た … 続きを読む
令和6年度目黒会賞
目黒会賞は各年度の学域卒業生および大学院修了生の内、成績優秀な者として、学内選考委員会によって選考され、電気通信大学長から推薦された方々に、一般社団法人目黒会が表彰するものです。 2025年3月25日(火)の卒業式の終了 … 続きを読む
『春のライフハック紹介します』投稿募集のお知らせ
同窓会ラウンジ・お役立ち情報の企画として、私のライフハック紹介しますをスタートしました。 第2弾は、『春のライフハック』です。 「ライフハック(lifehack)」とは、日常生活をより効率的かつ快適にするための小さな工夫 … 続きを読む
【公示】 一般社団法人目黒会 代議員選挙の件
2025年3月13日 一般社団法人 目黒会 代議員選挙管理委員会 委員長 菅谷 寿鴻 一般社団法人目黒会 代議員選出結果のお知らせ 2025年度代議員の改選にあたっては、既に昨年11月11日のホームページで公示いたしまし … 続きを読む