電気通信大学同窓会 目黒会

北海道支部

北海道支部 2025年新年会を開催しました

日時: 令和7年1月18日(土) 17時00分より
会場: 丸海屋 離
札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル地下1階

参加者:
麻田(1972JR)、工藤(1971JR)、倉田(1990N)、長嶺(1978B)
高橋(1967JR)[網走]、梅澤(1972B)、吉井(1979I)
藤川(2010J)、加賀谷(1990F)[苫小牧]、本庄(1982R)
以上10名(順不同敬称略、札幌市外より参加の方は[ ]内に在住地)

今年も北海道支部の新年会を開催しました。

昨年は土曜日に予定して好評を得たことから今年も土曜日の17時に開宴。残念ながら大学入試やイベント対応された方、直前に体調を崩され参加できなかった方もおり、10名での開催となりました。

皆様リアルでの参加であったこともあり、近況確認はもちろん、更に推進が期待される働き方改革に関連した「上手な休暇の取り方」や改めて北海道のあり方を考える上での「なぜ電通大に入学?」など世代を超えた多様な話題に花が咲きました。

今回はしっかり、ゆったりと懇親できるように「3時間宴会コース」をチョイス!おしゃべりもお酒もたっぷりと堪能し、予定を少々オーバーして20時を過ぎてお開きとなりました。

十分に楽しめたこともあり、店を出ると「次のイベントでも会いましょう!」と約束をかわし自然解散となりました。いつもの事ながら年齢層の広い集いで老若境なく懇親させていただいたことは嬉しい限りです。

これで予定されていた令和6年度の支部イベントは終了しました。令和7年度は現時点で以下のようなイベント予定となっております。皆様ご自身のスケジュールに追記してご参加いただけますと幸いです。

4月下旬~5月上旬    春の懇親会   札幌市内
7月下旬~8月 上旬      夏の懇親会   札幌市内
9月27日(土)仮            支部総会      札幌市内
10月下旬~11月上旬     観楓会        道内温泉地
1月中旬                 新年会     札幌市内

「休み方論」に耳を傾ける一同

集合写真    (お開き直前なのでテーブルの状況はご勘弁を・・)

目黒会北海道支部長 本庄良哉