2025年4月14日
目黒会首都圏総支部 総支部長 竹田智彦
担当幹事:渡辺 一夫、望月 英之
首都圏総支部では、2025年3月29日(土)13時より母校発祥地を訪ねて、15回目の桜を見る会を開催しました。小雨降る花冷えの一日でしたが、会員家族4名を含む19名(首都圏総支部13名、長野支部1名、東海支部1名、ご家族4名)が参加しました。集合後、大正7(1918)年12月に本学の前身、電信協会管理無線電信講習所が創設された旧麻布区飯倉町4丁目4番地(現在の東京都港区東麻布1丁目あたり)を訪ねたのち、東京タワー、芝公園・増上寺、NHK放送博物館を自由に散策し、15時半より炭火焼鳥&産地直送鮮魚九州料理の個室居酒屋 まるまる 新橋本店にて19名(首都圏総支部12名、長野支部1名、東海支部1名、ご家族4名、マジシャン1名)が参加して懇親会を行いました。
詳細は、「2025年母校発祥地の桜を見る会報告」をご覧ください。