


メッセージ
近況報告や最近気になることを気軽に投稿!
趣味時田 清(1968 応用電子工学科入学)
掲載:2025年9月11日
【好きな音楽】
社会人になり初めての演奏会で聴いたイ・ムジチのヴィヴァルディの「四季」。この曲は『春夏秋冬の自然とそこに生きる人間の営みをうたったソネットがつけられてヴィヴァルディはこの抒情詩の様々な情景やエピソード』をヴァイオリン協奏曲の形式で描写しようと試みたと言われています。このコンセプトは俳句に通ずるものであり大好きな曲です。
掲句はその結晶の一つで朝日新聞さいたま文化の入選作。
もう一つは、1972年にリリースされたカナダのジャズ・マルチリード奏者モー・コフマンのジャズ演奏によるイージー・リスニング・アレンジの「四季」です。当時もクラシックの名曲をジャズ化したレコードは沢山ありましたが、それらの殆どが原曲から有名テーマの一部だけ引っ張り出すというアレンジでした。コフマンはジャズの矜持は保ちながらアドリブをふんだんに織り込んで約40分の原曲を遥かに超える60分近い大曲としました。永久保存版!