


メッセージ
近況報告や最近気になることを気軽に投稿!
趣味中村 哲哉(1980 応用電子工学科入学)
掲載:2025年7月24日
【好きな本】
漱石が見た物理学(小山慶太)
夏目漱石が物理学の世界をどう見ていたのかについて、書かれた本です。物理学の世界に夏目漱石?と思われるかも知れませんが、本書のポイントは次の3点になります。
1)漱石は学生時代、文系科目よりも数学、物理などの理系科目の方が得意であった。
2)文学者となってからも曖昧な表現が多い文学よりも、自然現象を法則などで明確に定義する物理学に強く憧れていた。
3)また自然界の神秘やロマンを物理的に解明し、現実のものとするのが物理学の役割りと考えていた。
本書は夏目漱石が文学の世界を理系の視点から見つめている、興味深い一冊だと思います。