


お役立ち情報
暮らしやビジネスの相談ごとに役立つ同窓生を紹介します。
- トップページ
- お役立ち情報
お役立ち情報
掲載:2023年10月2日
求む! 基板設計者-視覚障がい者歩行支援機器開発ボランティア

竹田 智彦(1978 電子工学科入学)
fwhv3985「あっと」nifty.com
活動地域 |
東京都、埼玉県など |
---|---|
URL |
-- |
本学主催技術経営実践講座MMPS2007修了生有志で、視覚障がい者のための歩行支援機器をボランティアで開発しています。障害物や前方の人との距離を検知したり方位を知らせるもので実際に試用して頂いた結果好評で小型化に挑戦します。
小型・軽量化に向け基板回路設計のボランティアを募集します。
詳細は下記をご参照ください。
https://megurokai.jp/home2/wp-content/uploads/2023/10/useful0010PDF.pdf
問い合せは竹田まで。
掲載:2023年8月2日
書籍「裁判例集 商標先使用権」

高橋 岳雄(1967 機械工学科入学)
takeoznp「あっと」cure.ocn.ne.jp
活動地域 |
東京都 |
---|---|
URL |
-- |
知的財産業務の経験を生かして、商標における先使用権についての裁判例を整理して紹介する書籍「裁判例集 商標先使用権(太陽書房、2,750円(税込)、Amazon, Yahooで入手可能)を出版しました。先使用権は、特許だけのものではないことがお分かりいただけるものと思います。
掲載:2022年11月4日
省エネ・再エネコンサルタント

遠峰 徹(1972 機械工学科入学)
clouds.tomine「あっと」gmail.com
活動地域 |
関東甲信越 |
---|---|
URL |
半導体工場生産技術での省エネ推進から始まる20年の経験を生かして省エネ・再エネのコンサルタント(10年実績)をしています。省エネ診断・対策実施支援・補助金申請支援・省エネ講習会が主な業務です。工場・ビルの省エネでお困りの時はご相談ください。まずオンラインで無料相談から始めます。
掲載:2022年11月1日
書籍「裁判例でみる 街角アートと知財財産」

高橋 岳雄(1967 機械工学科入学)
takeoznp「あっと」cure.ocn.ne.jp
活動地域 |
東京都 |
---|---|
URL |
-- |
30年以上の知的財産業務の経験を生かして、街角の創作物の著作権等に関する裁判例を紹介する書籍「裁判例でみる 街角アートと知財財産」(太陽書房、2,420円、Amazon、Yahooで入手可能)を出版しました。街角で出会ういろいろな物を見る目が変わるかもしれせん。
掲載:2022年10月28日
国産大豆から作った自家製豆乳を提供するカフェ「ソイスペース」

須藤 一夫(1978 応用電子工学科入学)
vitisvinifera417「あっと」gmail.com
活動地域 |
神奈川県横浜市 |
---|---|
URL |
電通大を卒業後ソニーで27年働いたのち台湾の半導体ベンダーに転職。そこで知り合った代表と意気投合し2021年11月横浜みなとみらいに国産大豆から作った自家製豆乳を提供するカフェ「SOiSPACE」(ソイスペース)を開店しました。9月からはマルイシティ横浜にも出店しています。ぜひお越しください。
掲載:2022年9月27日
リアル/リモート併用クラス会事例紹介(リアル側のポイント)

原 裕樹(60Tクラス会代表)(1985 応用電子工学入学)
hara9746「あっと」ihi-g.com
活動地域 |
東京都 |
---|---|
URL |
-- |
①大画面TV(50インチ以上)、HDMI等で持ち込みPCと接続・表示可能
②フリーWi-Fi環境(速度も注意)
③他のお客の話し声が入らない個室
④お酒や料理は事前注文(パーティーコースなど)・・・
以上を事前確認して予約(おススメはカラオケ店パセラなど)
※リアル組は1画面に収まる4-5名が限度です。
掲載:2022年7月28日
AI教師データ作成

日置 智之(2014 先進理工学科入学)
hioki「あっと」aradia.asia
活動地域 |
東京都・ベトナム |
---|---|
URL |
人工知能に不可欠な教師データの作成を行なっております。元々AIの専門家として研究からビジネスまでに携わった経験から、品質重視のデータを作成します。お気軽にご相談ください。
掲載:2022年7月25日
書籍「企業研究者のすゝめ」

澤田 温(1976 通信工学科入学)
atsushi-sawada「あっと」nifty.com
活動地域 |
神奈川県 |
---|---|
URL |
https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-22589-0.jsp |
34年近く勤務したドイツ系化学メーカーでの経験を基に、アカデミアに属さずとも研究活動を続けられるすばらしさを書き記した本を上梓しました。(“企業研究者のすゝめ” 澤田温(著) 定価1,320円 文芸社 ISBN:978-4-286-22589-0)amazon等の通販でお求めいただけます。
掲載:2022年5月27日
初心者バイオリン教室

中山 進(1960 電波工学科入学)
snaka17110「あっと」gmail.com
活動地域 |
東京都 |
---|---|
URL |
-- |
勤めの合間に副業でバイオリン教室を始めて半世紀になります。コロナウィルス感染予防対策で外出自粛の中、ZOOMによるオンラインレッスンに切り替えました。老齢になられてヒマを持て余しておられる方、認知症予防のためにバイオリンを始めてみませんか?レッスン日時、料金等についてメールで相談に応じます。
掲載:2022年5月27日
ITソリューション事業

高部 文宏(1985 電子情報学科入学)
fumihiro「あっと」blue.ocn.ne.jp
活動地域 |
全国 |
---|---|
URL |
法人のお客様向けITソリューション事業を営んでおります。何かご用命がありましたら、お声かけください。
掲載:2022年5月27日
産婦人科超音波専門医

馬場 一憲(1971 電子工学科入学)
baba-tokyo「あっと」umin.net
活動地域 |
埼玉県 |
---|---|
URL |
赤ちゃんは、形態異常(いわゆる奇形)を伴って生まれてくることがあります。周産期センターでの豊富な経験を活かし、赤ちゃんに形態異常がないかを超音波診断装置を使って出生前に診断する胎児超音波専門外来を開設いたしました。形態異常がないかを出生前に知りたいと希望される方は、紹介状無しで受診いただけます。
掲載:2022年5月27日
生産管理システム活用コンサル

本間 峰一(1977 応用電子工学科入学)
m.homma「あっと」mbf.nifty.com
活動地域 |
全国 |
---|---|
URL |
日本にいそうでいない生産管理システムの活用コンサルタントをしています。支援先はSAPなどのERPや生産管理パッケージを導入したことで生産が混乱してしまった大企業や中堅企業の工場の生産現場です。コンサルにあわせて、日刊工業新聞社などで参考書の出版や生産管理要員研修も行っています。